アーカイブ: バクスター

レシンク・ロボティクス社が閉鎖。その理由は何か?

ショッキングなニュースである。ロドニー・ブルックス氏が共同創設したリシンク・ロボティクス社が、突然閉鎖された。『ボストン・グローブ紙』が伝えている

同社は、コーロボットを早くから開発した先進的な会社で、何よりもアイロボット社の共同創業者であり、ロボット業界の第一人者でMITの有名教授でもあるブルックス氏が率いていた。

米時間10月4日夕刻には、まだウェブサイトが生きている。(www.rethinkrobotics.com)

続きを読む

アマゾン・ロボティクス・チャレンジ(ARC)で優勝したのは、チープなロボット

ロボットの動きに合わせて、オーストラリア国旗が上下する

さる7月27日から30日まで、名古屋で開催されたアマゾン・ロボティクス・チャレンジ(ARC)では、ゼロから自分たちのロボットを作ったオーストラリアのACRV(オーストラリア・ロボティック・ビジョン・センター)が優勝した。彼らのロボットは見かけが変わっていただけではなく、とてもチープに作られている。 続きを読む

ユニバーサル・ロボッツ社の製品がユニークな、その中味

『IEEEスペクトラム』が、デンマークのユニバーサル・ロボッツ社のエンリコ・クロッグ・イヴェーセンCEOとのインタビューを掲載している。イヴェーセン氏は、同社3人の共同創業者以外に最初に社員となったという。

同氏は、ユニバーサル・ロボッツ社のUR-5を持参で『IEEEスペクトラム』編集部へ乗り込み、あっという間にロボットを組み立ててデモをしたとのこと。

続きを読む

リシンク・ロボティクス社が、新しいアーム・ロボット発表

何と、リシンク・ロボティクス社が1本アームのロボット「ソイヤー(Sawyer )」を発表した。『IEEEスペクトラム』が伝えている

続きを読む

バクスターは、遠隔医療にも役立つか?

人と一緒に働く新しいタイプの産業ロボットとして知られるバクスターが、エボラ熱のような感染病の前線で役立つかどうかを研究するプロジェクトのために使われる。『ロボハブ』が伝えている

バクスターは、生産だけなく、遠隔医療にも挑む(http://www.rethinkrobotics.com/より)

バクスターは、生産だけなく、遠隔医療にも挑む(http://www.rethinkrobotics.com/より)

このバクスターは、オープンソース・ロボティクス財団(OSRF)にあったもので、先月末、オレゴン州立大学へ送られた。同大学ロボット・プログラムのパーソナル・ロボティクス・グループで現在進められている遠隔医療におけるロボット利用の研究に使われる。同研究は、全米科学財団の補助金の下に行われているものだ。

エボラ熱感染の危険にさらされる西アフリカのような場所では、バクスターのように直観的な操作が可能なロボットがあれば、医療関係者が安全な場所から作業を行うことができる。

コー・ロボットはそうしたところにも利用価値があるのだとすれば、興味深い展開だ。

下は、同大学のPR2が遠隔操作されてシーツを処理する模様。

ユニバーサル・ロボッツ社訪問記

ロボニュースは昨夏、デンマークにあるユニバーサル・ロボッツ社の本社見学に出かけた。ヨーロッパでの「ロボビジネス会議」のテクニカル・ツアーの一環である。

「大変」遅ればせながら、そのレポートをお届けしたい。尚、文中に出てくる内容、数字等は当時のもの。

ユニバーサル・ロボッツ本社

ユニバーサル・ロボッツ本社

続きを読む

コー・ロボットへの要求は業界によって異なる。RIA白書より

米国ロボット工業会(RIA)が、昨年10月にコー・ロボットに関する白書を発行している。誰にでも無料でダウンロードできるので、ぜひご覧いただきたい。

Robot - ria_white_paper

続きを読む

アマゾンのピッキング・チャレンジに応募しよう!

アマゾンは、配送のためのロジスティクスの最大限効率化にいつも注力していることで知られる。配送センター内で棚を持ち上げて、箱詰め作業員のもとまで運ぶロボット技術を開発したキヴァ・システムズ社を、2012年に買収したのもご存知だろう。

しかし、今でも棚から目的の商品を自動的に取り出すピッキング技術は、ロボット業界でも難問中の難問。そこで、アマゾンはこのピッキング・ロボットの開発者を対象とした「第1回アマゾン・ピッキング・チャレンジ』というコンテストを開催するという。チャレンジは、来年シアトルで開催されるICRA 2015(5月26〜30日)で行われる予定。

人間と同じようにピッキング作業ができるこんなロボット募集中(http://amazonpickingchallenge.org/より)

人間と同じようにピッキング作業ができるこんなロボット募集中(http://amazonpickingchallenge.org/より)

続きを読む

『ロボビジネス2014』会議レポート<その2>会場でみかけたロボットたち

今回の『ロボビジネス2014』展示場には、80社近いロボット関連会社が出展していた。目立ったのはヨーロッパからの参加。また、ロボット開発をサポートするテスト施設、設計・製造支援会社なども見られ、現在のロボット業界の幅広さが感じられた。

以下に会場で見かけたロボットをご紹介しよう。

タグを展示するエーソン社のブース。こうして見るとかなり大きい。

タグを展示するエーソン社のブース。こうして見るとかなり大きい。

続きを読む

「UBR-1のプラットフォームは、何10億ドルもの規模になるビジネスの一部なんです」 アンバウンデッド・ロボティクスCEOメロニー・ワイズ インタビュー

数々のスピンオフ企業を出したウィロー・ガレージ。その最後のスピンオフがアンバウンデッド・ロボティクス社だ。創業者4人は、すべてウィロー・ガレージの出身者。そのたった4人が、1年足らずの間に1本アームのロボットUBR-1(ユーバー・ワン)を開発して、関係者を驚かせた。同社のオフィスを訪ねて、今後の計画などについて聞いた。(UBR-1発表時の参考記事はここに。)

アンバウンデッド・ロボティクス社のオフィスで。立っているのが、CEOのメロニー・ワイズ。

アンバウンデッド・ロボティクス社のオフィスで。立っているのが、CEOのメロニー・ワイズ。

続きを読む


Copyright © robonews.net