カテゴリー: 家庭用ロボット

こんな家庭用ロボットもあり

家の中を動きまわり、壁にテレビ番組や映画をプロジェクトしたり、子供部屋のモニタリングをしたり、防犯のために警備をしたりするロボットが開発された。『ザ・ヴァージ』が伝えている

Robot - keecker

続きを読む

ロボットを勉強するためのビデオをいくつか

最近開かれたロボット関連のイベントの記録ビデオがいくつかウェブ上に掲載されているので、ご紹介しておきたい。

Robot - videos

続きを読む

ロボストックス(ROBO-STOX)はヨーロッパでも公示

主立ったロボット公開企業の株をまとめたロボストックスについては、以前お伝えしたことがあるが、10月末からヨーロッパでも公示されている。『ザ・ロボット・レポート』が伝えている。取引されているのは、ロンドン株式市場。

ロンドン株式取引市場での公開で鐘を鳴らしたのは、クカ社のロボット(http://www.therobotreport.com/より)

ロンドン株式取引市場での公開で鐘を鳴らしたのは、クカ社のロボット(http://www.therobotreport.com/より)

ロボストックス・グローバル・ロボティクス&オートメーションUCITS指数は、82社のロボット開発企業株から成り、そのうち47%は産業ロボット、33%は情報テクノロジー産業、11%は医療サービス産業、5%はエネルギー産業、4%は一般消費者向け産業という。

PR2は、どこまで洗濯をやってくれるか

カリフォルニア大学バークレー校のPR2は、これまでも洗濯物を畳めることで知られてきたが、このたび洗濯作業の最初の部分、つまり汚れた服を洗濯機に入れることもできるようになったという。『IEEEスペクトラム』が伝えている


続きを読む

次世代のロボットは、人間の助けが必要?

『テクノロジー・レビュー』が、人間の助けを必要とするロボットについて報じている

このロボットは、カーネギー・メロン大学のマニュエラ・ヴェロソ教授の元で研究されているコーボット(Cobot)だ。コーボットは、研究室にやってきた客を受付で出迎えるのだが、その後は何かと人間頼りである。

続きを読む

インテルのウェアラブル賞受賞作品は、どれもロボットっぽい

インテルは、切手サイズのコンピューティング・プラットフォーム「エディソン」を使ったウェアラブル製品のコンテスト「Make It Wearable Challenge」を開催した。

コンテストは今年2月にスタートし、未来的なアイデアを考案するビジョナリー・トラックと、実際にプロトタイプを作り上げる開発トラックの両方でアイデアを受け付けた。

選考委員はインテルのブライアン・クルザニッチCEOのほか、プロ・テニスプレーヤーのヴィーナス・ウィリアムズ、北米ルイ・ヴィトン会長、ナイキのマーケティング重役など豪華な顔ぶれ。そして、先頃、上位3位までの受賞作品を発表。それがいずれもロボットっぽいので、ご紹介しよう。

続きを読む

スータブル・ショップがオープン。店員はビーム。

先だってお伝えしたスータブル・テクノロジーズ社の謎の店。本当にショップがオープンしたようだ。『IEEEスペクトラム』が伝えている

ビーム・ショップの店先の様子(www.suitabletech.comより)

ビーム・ショップの店先の様子(www.suitabletech.comより)

続きを読む

最近、新たに資金を集めたロボット・スタートアップ

『ロボット・レポート』が、最近資金を調達したロボット関連スタートアップ3社を挙げている

ひとつは、ボストンを拠点にする医療ロボット開発会社のメドロボティクス社。フレキシブルな内視鏡技術とビジュアライゼーション・プラットフォーム「フレックス・システム」を提供し、非侵襲的な手術に利用される。現在は、ヨーロッパだけで認可を得ているようだ。同社は新たに2000万ドルを調達、これまで受けた投資資金は合計1億930万ドルになった。

メドロニクス社のフレックスシステムは、1カ所の開口部からさまざまな内蔵の箇所へ到達する(http://www.arisplex.com/より)

メドロニクス社のフレックス・システムは、複雑な経路でも目的の箇所へ到達する(http://www.arisplex.com/より)

続きを読む

『ロボット・レポート』が選ぶ、今年のロボット・ギフト

ロボット業界の動向に詳しいフランク・トービー氏が運営する『ロボット・レポート』が、今年のホリデー・ギフトを選んでいる。もちろんすべてロボット!

ロボット・ギフトも揃ってきた。(http://www.therobotreport.com/より)

ロボット・ギフトも揃ってきた。(http://www.therobotreport.com/より)

ラインアップは、ロボット技術を利用したベビー製品で注目を集めるフォーマムズ(4moms)のゆりかごから、インタラクティブなドッグや人形、水槽で泳ぐ魚ロボットまで。

アマゾンにも専用ショップが設置されている。今年も1年乗り切った、ご自分へのプレゼントにも最適!

老後はロボットと生活しているか?

『テクノロジー・レビュー』誌が、ロボット会社が少しずつ介護への関心を高めていることを伝えている。ロボットがより安全に、そして賢くなってきたことで、今後需要が増す高齢者層の市場が照準に入ってきたのだ。

94歳の高齢者宅で動き回るテレプレゼンス・ロボット。GiraffPlusプロジェクトによるもの。(http://www.lifeinitaly.com/より)

イタリアの94歳の高齢者宅で動き回るテレプレゼンス・ロボット。ジラフプラス(GiraffPlus)プロジェクトによるもの。(http://www.lifeinitaly.com/より)

 

続きを読む


Copyright © robonews.net