カテゴリー: ロボット会社

スータブル・ショップがオープン。店員はビーム。

先だってお伝えしたスータブル・テクノロジーズ社の謎の店。本当にショップがオープンしたようだ。『IEEEスペクトラム』が伝えている

ビーム・ショップの店先の様子(www.suitabletech.comより)

ビーム・ショップの店先の様子(www.suitabletech.comより)

続きを読む

グーグルのロボット・グループのトップになったジェームズ・カフナーとは、どんな人?

グーグルを去ったアンディ・ルービンに代わって同社ロボット・グループのチーフになったジェームズ・カフナーとは、どんな人物なのか? いくつかの情報から拾ってみよう。

ジェームズ・カフナー氏。2011年の写真から。(by Gildardo Sanchez, CC by 2.2)

ジェームズ・カフナー氏。2011年の写真から。(by Gildardo Sanchez, CC by 2.0)

続きを読む

ロボットのスタートアップがおかしがちな法律トラブル

IP(知的財産)と訴訟問題を専門にする法律事務所デイビス&ギルバートの弁護士、C.アンドリュー・キースナー氏が、ロボットのスタートアップが起こしやすい法律問題を10点挙げている。『ロボティクス・ビジネス・レビュー』が伝えている

同氏は、先だっての『ロボビジネス2014』会議でもセッションを持ち、多くの聴衆を集めていた。日米で環境の違いもあるが、参考になる点は多いだろう。 続きを読む

アンディ・ルービンがグーグルを辞める!

昨年、ロボット関連会社を8社も買収した中心人物、アンディ・ルービン氏が何とグーグルを辞めるという。『ウォールストリート・ジャーナル』が伝えている

グーグル・ロボットのこれからが注目されていたのだが……(http://online.wsj.com/より)

グーグル・ロボットのこれからが注目されていたのだが……(http://online.wsj.com/より)

続きを読む

デンマークには「ロボットと頭脳の町」がある!

レポートがすっかり遅れてしまったが、ロボニュースは5月末にデンマークへ出かけた。ヨーロッパの『ロボビジネス会議』を取材するためだ。

その際にテクニカル・ビジットで訪れたのが、ユニバーサル・ロボッツの本社とドローンのテスト飛行場だったのだが、何よりも驚いたのが、その町オデンセが「ロボットと頭脳の町」と名付けられていたことだ。

 

Robot -odense

デンマーク・オデンセの町のマークは、これ!

続きを読む

『EmTech 2014』レポート<その1>アトラス、山道を行く

下の写真は、ヒューマノイド・ロボットのアトラスが山道を歩いている様子だ。ビデオでお伝えできないのが残念だが、ザクザクと力強く地面を踏みしめている。

こんなロボットに山奥でばったり出会ったら……

こんなロボットに山奥でばったり出会ったら……

続きを読む

筋電信号を用いた義手で、スマートフォンも使えるように

タッチ・バイオニクス社が開発した義手を使う女性の様子が、『ミシガン・ライブ』紙で伝えられている

Robot - touch_bionics

これまでの義手と比べて、デクステリティー(器用に動かせる度合い)がずっと高くなったという(http://www.mlive.com/より)

続きを読む

私、売り場担当ロボットが、お買い物をお手伝いします。

「こういう手があったか」と思わせたのは、このたび登場した店員ロボット。日曜大工用品チェーンのロウズが傘下のオーチャード・サプライ・ハードウェアに導入した。『ウォールストリート・ジャーナル』紙が報じている

客を売り場まで導いてくれるオシュロボット(http://fellowrobots.com/より)

客を売り場まで導いてくれるオシュロボット(http://fellowrobots.com/より)

続きを読む

静電気でできるこんなこと

グラビット(Grabit)社SRIのスピンオフで、静電気の付着性を利用したグリッパーを開発している。電源を入れるとモノをつかむことができ、切ると離すというしくみだ。

同社はこれまで平らなグリッパーで、薄い布のようなものをつかんだりできることをデモしてきたが、今開発されているのは、テープ状のグリッパーらしい。立体的な箱などもこれで把握できる。『IEEEスペクトラム』が伝えている

続きを読む

マサチューセッツ州は、ロボット開発インフラをさらに補強

ボストンを中心とするマサチューセッツ州は、アメリカのロボット開発の集積地のひとつとして知られている。同州がさらに開発力を強化することに乗り出していると『エクスコノミー』が伝えている

今回新設が計画されているのは、マスロボティクス(MassRobotics )という名前のインキュベーター。非営利組織として、ロボットのスタートアップが作業できる共同オフィスを運営する。オフィスの賃貸料は徴収されるようだが、製作のための道具やテスト用機器にアクセスできるようだ。さらにここは、大学、スタートアップ、投資家、政府、大企業などの間を取り持ち、共同作業や交流ができるよう促進するとのこと。場所はケンブリッジの郊外のアレワイフ。

マスロボティクスの計画概要(http://www.masstlc.org/より)

マスロボティクスの計画概要(http://www.masstlc.org/より)

続きを読む


Copyright © robonews.net