アーカイブ: robonewsnet

モーターも代替する、超強力な人工筋肉

テキサス大学ダラス校の研究者らが、釣り糸と裁縫用の糸で強力な人工筋肉を作った。『IEEEスペクトラム』が伝えている

人間の筋肉よりも強い人工筋肉(http://spectrum.ieee.org/より)

人間の筋肉よりも強い人工筋肉(http://spectrum.ieee.org/より)

続きを読む

国境警備にもロボットが活躍

アメリカとメキシコの国境は、違法薬物が行き来する警戒スポットでもある。だが、どんなにパトロール員を配備し、カメラを設置し、ドローンを飛ばしても、見えないものがある。それは地下のトンネルだ。だが、そこで今、ロボットが活躍している。『ニューヨークタイムス』が伝えている

国境地域で、地下のトンネルを探索するロボットが活躍(http://www.nytimes.com/より)

国境地域で、地下のトンネルを探索するロボットが活躍(http://www.nytimes.com/より)

続きを読む

ホームブリュー・ロボティクス・クラブ訪問記

シリコンバレーには、ホームブリュー・ロボティクス・クラブ(HBR)というロボット愛好家たちの集まりがある。

かつて、パーソナル・コンピュータを生み、アップルのスティーブ・ジョブズらもよく顔を出したホームブリュー・コンピュータ・クラブは有名だ。同クラブは70年代後半に活動を停止したのだが、その「焼け跡から立ち上がった」のがHBRだと、ウェブサイトには説明されている。実際顔を出してみると、気のせいか、70年代の雰囲気を残したギークな人々が散見される。

ホームブリュー・ロボティクス・クラブのミーティング風景

ホームブリュー・ロボティクス・クラブのミーティング風景

続きを読む

「コンピュータ・ビジョンの恩恵がロボットをもっとも前進させています」 シリコンバレー・ロボティクス マネージング・ディレクター アンドラ・キーイ氏インタビュー その<2>

シリコンバレーでロボット関係者のためにさまざまなイベントを開催している非営利団体、シリコンバレー・ロボティクス。100近い企業と世界的な研究所、そして個人会員が加盟し、地元のロボット関連企業が自前のロボットを見せる「ブロック・パーティー」を開催したり、ロボットのスタートアップを支援する活動を行うなど、シリコンバレーの新しいロボット産業を側面支援する。

その<1>に続き、マネージング・ディレクターを務めるアンドラ・キーイ氏に、ロボット業界の詳細を尋ねた。

Robot - sv_robotics_logo

続きを読む

ウィロー・ガレージで学んだこと。スティーブ・カズン氏流

ウィロー・ガレージのCEOを務めていたスティーブ・カズン氏は、サヴィオーク社というロボット・スタートアップを創設している。「人を助けるロボット」、「身体障害を乗り越えさせてくれるロボット」を目指しているようだ。

そのカズン氏がブログで、「ウィロー・ガレージで学んだ教訓」を10項目挙げている。参考になることも多く、またサヴィオキキ社が何をめざしているのかを感じられるので、要点を転載しよう。数字が10から始まっているのは、最後にいくほど重要度が増すという意味。

サヴォイキ社のサイト(http://www.savioke.com/より)

サヴォイキ社のサイト(http://www.savioke.com/より)

続きを読む

ウィロー・ガレージが正式に閉鎖

ウィロー・ガレージが先月、正式に幕を閉じた。創設者のスコット・ハッサンがフルタイムでスータブル・テクノロジーズ社のCEOに就任して、ウィロー・ガレージは役割を終えたという。『ビジネスウィーク』が伝えている

(http://www.businessweek.com/より)

(http://www.businessweek.com/より)

続きを読む

グーグルは、AIのマンハッタン計画に着手中?

『ガーディアン』紙が、レイ・カーツワイルのプロフィールを紹介している

カーツワイルは「シンギュラリティー」という、人間と機械がひとつのものとなる瞬間が訪れると提唱してきたAI研究者。医学にも関心を持ち、人間はいずれ不死身になるという説の持ち主でもある。

そのカーツワイルがグーグルのエンジニアリング担当ディレクターに就任することが昨年発表されて、世間を驚かせた。

レイ・カーツワイル氏(http://www.theguardian.com/より)

レイ・カーツワイル氏(http://www.theguardian.com/より)

続きを読む

「UBR-1は、大企業の買収対象としては魅力的なはずです」 シリコンバレー・ロボティクス マネージング・ディレクター アンドラ・キーイ インタビュー その<1>

シリコンバレーでロボット関係者のためにさまざまなイベントを開催しているのが、シリコンバレー・ロボティクスという非営利団体だ。ロボット産業でのイノベーションと商業化をサポートすることを目的として設立され、100近い企業と世界的な研究所、そして個人会員が加盟する。

地元のロボット関連企業が自前のロボットを見せる「ブロック・パーティー」は、数々のロボットと数々のロボット関係者が一堂に会する年に1度のお祭りだ。それ以外にも、ロボットのスタートアップを支援する多様な活動を行い、ロボット関係者をむすぶ要のような存在である。

シリコンバレー・ロボティクスのマネージング・ディレクターを務めるアンドラ・キーイ氏に、シリコンバレーとアメリカのロボット事情の現在を聞いた。

アンドラ・キーイ氏は、ヒューマン・システムズ・エンジニアで、シドニー大学で人間とロボット文化を専攻。ロボット技術の推進に貢献してきた。ロボットのスタートアップ事情に詳しい。

アンドラ・キーイ氏は、ヒューマン・システムズ・エンジニアで、シドニー大学で人間とロボット文化を専攻。ロボット技術の推進に貢献してきた。ロボットのスタートアップ事情に詳しい。

続きを読む

2013年に売れた産業ロボットは16万8000個

国際ロボット連盟(IFR)が、昨年第4四半期の結果から、2013年に売れた産業ロボットは16万8000個だったと推定している。これは前年度比5%増という。『ロボハブ』が伝えている

成長を牽引しているのは、自動車産業、食品および飲料産業、建設関連産業。また、大きな進展が見られたのは、新興市場とバイオメディカル産業という。

プレスリリースはここ

グーグルの「プロジェクト・タンゴ」は、ロボットにも関係がありそう

グーグルが新しい先端プロジェクト「プロジェクト・タンゴ」を発表、ディベロッパーたちにも開発を呼びかけている。『IEEEスペクトラム』が伝えている

続きを読む


Copyright © robonews.net