アーカイブ: スコット・ハッサン

2014年たまっていたイベント・レポート<その9>『コラボラティブ・ロボット国際ワークショップ』

今年行ったイベントのたまっていたレポートをお伝えする第9回。今回は9月末にシリコンバレーのサンホセで開かれた『コラボラティブ・ロボット国際ワークショップ』についてご報告。

コラボラティブ・ロボットというのは、現在注目が集まる「人間と一緒に仕事をするロボット」のこと。別名「コー・ロボット」とも呼ばれるものだ。

リシンク・ロボティクス社のロドニー・ブルックス氏

リシンク・ロボティクス社のロドニー・ブルックス氏

続きを読む

2014年たまっていたイベント・レポートまとめ<その2>Xコニミー『ロボ・マッドネス会議』

ロボニュースが今春からため込んでいたイベント・レポートを、写真を中心に報告するまとめの第2回。今回は、4月末に開かれたXコノミーのロボット会議『ロボ・マッドネス(Robo Madness)』を取り上げたい。

ここで最も印象的だったのは、この風景。

Robot - report.5

続きを読む

2014年たまっていたイベント・レポートまとめ<その1>シリコンバレー・ロボット・ブロック・パーティー

申し訳ないことに、ロボニュースは今春からのイベント・レポートをいくつもため込んでいた。そこで数回に分け、印象的な写真を中心に構成してレポートのまとめをお送りしたい。

まずは、4月に行われた『シリコンバレー・ロボット・ブロック・パーティー』。シリコンバレー地域のロボット開発者や企業が集まって屋内外で展示を行う毎年恒例のイベントだ。

中でも面白かったのは、下の風景。

Robot - repot.1

続きを読む

スータブル・テクノロジーズ社がショップをオープン?

ウィロー・ガレージの創設者で、テレプレゼンス・ロボットのビームを開発するスータブル・テクノロジーズ社のCEOであるスコット・ハッサン氏の動向については、少し前にご報告した。メンロパークにスタートアップ村を計画し、土地を購入しているという話題だ。

先日、ロボニュースが歩いていると、スータブル・テクノロジーズ社が入居を予定しているらしい店舗スペースを見かけた。スタンフォード大学のお膝元のパロアルト目抜き通りのユニバーシティー・アベニュー沿いである。メンロパークの隣町だ。

パロアルトの目抜き通りにある、スータブル・テクノロジーズ社の看板のかかった店舗スペース

パロアルトの目抜き通りにある、スータブル・テクノロジーズ社の名前が掲げられた店舗スペース

続きを読む

残念なアンバウンデッド・ロボティクス。そして……

新しいプラットフォーム・ロボット「UBR-1」が注目を集めていたアンバウンデッド・ロボティクス社が、閉鎖されるという話。すでにご存知の方も多いと思うが、『IEEEスペクトラム』が伝えた

これによると、「ウィロー・ガレージとのスピンオフ契約が理由で、シリーズAの投資資金調達ができない」とのこと。UBR-1の生産がようやく始まることになっており、また同社CEOのメロニー・ワイズはロボット界で注目される一人に選ばれたところだった。

スタートアップならば、シリーズAの投資資金を集めるのは死活問題。これが集められないということは、ウィロー・ガレージが100%の所有権を保持しようとしているのか、それとも外部からの資金調達について難しい条件を提示しているのかだろう。

ただ、閉鎖というには、同社のウェブサイトがまだ残っているのがおかしい。消えたのは、「About Us」(わが社について)のページのみ。ロボニュースの記憶では、ここには4人の共同創業者の紹介があったはずだ。ここだけ消えて、残りすべては同じ。一見したところでは、まだ注文を受け付けているようにも見える。

アンバウンデッド・ロボティクス社の会社紹介ページだけが消えた(http://unboundedrobotics.com/より)

アンバウンデッド・ロボティクス社の経営陣紹介ページだけが消えた(http://unboundedrobotics.com/より)

続きを読む

ウィロー・ガレージが正式に閉鎖

ウィロー・ガレージが先月、正式に幕を閉じた。創設者のスコット・ハッサンがフルタイムでスータブル・テクノロジーズ社のCEOに就任して、ウィロー・ガレージは役割を終えたという。『ビジネスウィーク』が伝えている

(http://www.businessweek.com/より)

(http://www.businessweek.com/より)

続きを読む

家庭用ビーム、995ドルで予約販売受付中!

テレプレゼンス・ロボットを開発するスータブル・テクノロジーズ社が、これまでのビームとは違った新製品「ビーム+(プラス)」を発売する。「IEEEスペクトラム」が伝えている

ビーム+は、これまでの製品「ビーム・プロ」と機能的にはほとんど変わらないが、高さがやや低く(135センチ)、ベース部分のデザインが小振りでスマートになっている。何と家庭での利用を対象としており、価格は995ドルとこれまでのテレプレゼンス・ロボットよりずっと安い。ただし、これは最初の1000台の予約販売のための特別価格という。その後は1995ドルと、1000ドルも高くなる。出荷は夏以降の予定。

会社にいるお父さんが、子供部屋をこんな風に覗きに来る? (http://spectrum.ieee.org/より)

出張中のお父さんが、子供部屋をこんな風に覗きに来る? (http://spectrum.ieee.org/より)

続きを読む

ウィロー・ガレージとスータブルのこれからはどうなるのか?

ご存知の方も多いと思うが、ここ最近のロボット界の大ニュースは、ウィロー・ガレージのほとんどのスタッフがスータブル・テクノロジーズ社に吸収されることになったというもの。

もともと、スータブル社こそ、ウィロー・ガレージのスピンアウトのひとつだったのだが、母体がスピンアウトに吸収されるというわけだ。スータブル社は、テレプレゼンス・ロボット「ビーム(Beam)」を開発している。

ウィロー・ガレージを創設し、スータブルのCEOも務めているスコット・ハッサンが『IEEEスペクトラム』でインタビューに答えて、今回の吸収の背景を語っている。その内容を紹介しよう。

スータブル・テクノロジー社のサイトより

スータブル・テクノロジー社のサイトより

続きを読む


Copyright © robonews.net