アーカイブ: CSAIL

3Dプリントで、動くロボットができる時代に

最近は、3Dプリンティングでかなり精巧なしくみをプリントできるようになっているが、驚いたことに動くロボットもプリントアウトできるらしい。MITのコンピュータ科学および人工知能ラボ(CSAIL)での研究を『クォーツ』が伝えている

こんな精巧なロボットがプリント可能(https://www.csail.mit.edu/より)

こんな精巧なロボットがプリント可能(https://www.csail.mit.edu/より)

続きを読む

上司なら、人間よりロボットの方がいい?

仕事の現場にロボットがやってくることを警戒する声が高い。しかし、マサチューセッツ工科大学(MIT)のコンピュータ科学および人工知能ラボ(CSAIL)が行った研究によると、製造現場では人間よりもロボットがタスクを管理した方が好まれることがわかった。『MITニュース』が伝えている

続きを読む

アメリカでロボット研究をするなら、この10大学

カテゴリー: ニュース, ロボット研究

『ビジネス・インサイダー』が、アメリカ国内の大学の中からロボット研究を志す学生のために優れた10校を選んでいる。下記がそのラインアップ:

カーネギー・メロン大学のキャンパス(Photo by Jimmy Lin, CC-SA 2.0)

カーネギー・メロン大学のキャンパス(Photo by Jimmy Lin, CC-SA 2.0)

続きを読む

注目のロボット関係者は、この人たち

アメリカもロボットが大流行しそうな気配。そんな中、『ビジネス・インサイダー』が今注目すべきロボット関係者15人を選んでいる

以下がその人選だ。

アンバウンデッド・ロボティクス社のオフィスで。立っているのが、CEOのメロニー・ワイズ。

アンバウンデッド・ロボティクス社のオフィスで。立っているのが、CEOのメロニー・ワイズ。

続きを読む

不確かな状況でも最適に機能する分散型マルチ・エージェントのしくみ

通信状況が不安定であるとか、タスクのプログラムが間違いを引き起こす可能性があるといった条件下で、複数のロボットを動かすマルチ・エージェント・システムをうまく機能させるのは至難の業だった。

マサチューセッツ工科大学(MIT)のコンピュータ科学および人工知能ラボ(CSAIL)の研究者らが、異なった制御プログラムの全体を最適化するシステムでこの問題を解こうとしている。『フィズ』が伝えている

続きを読む

歴代のロボットが見られるMITミュージアムを知っていますか?

カテゴリー: ロボット研究

マサチューセッツ大学はロボット研究でもよく知られるが、ボストンの同大学キャンパスの近くにある小さな博物館、MITミュージアムではさまざまな研究の中で作られてきた歴代のロボットを見ることができる。

ヒューマノイド・ロボットのコグ(Cog)、相手の感情に合わせて対応するキスメット(Kismet)の他にも、魚のロボット、遠隔手術ロボット、精巧なロボットアームなどが展示されている。

MITミュージアムのロボット展示室の内部

MITミュージアムのロボット展示室の内部

続きを読む


Copyright © robonews.net